はじめに
英語を勉強している人の中には、手軽で無料に利用できるツールとしてYouTubeを活用している方も多くいらっしゃると思います。
私自身も日常的にYouTubeのお気に入りのチャンネルをチェックして、好きなコンテンツやYouTuberのしゃべる様子を楽しみながら、日本にいながらも日々英語に触れる機会を増やすようにしています。
そんな中で、お笑い芸人「おぎやはぎ」の矢作 兼(やはぎ けん)さんと、アメリカ人でお笑い芸人のアイクぬわらさんのYouTubeチャンネル「矢作とアイクの英会話」が人気です!
英語学習者、特に英語の勉強をまだ始めたばかりの初心者にとって、YouTubeチャンネル「矢作とアイクの英会話」はとてもおすすめなチャンネルだと思ったので、ご紹介させて頂こうと思います。
英語を勉強し始めたばかりという方は、是非参考にしてみて下さい。
「矢作とアイクの英会話」アイクぬわら について

おぎやはぎは知ってるけど、アイクって、誰…!?
と思われた方もいるかもしれませんので、先にアイクぬわらさんについてご紹介しますね。
アイクぬわらさんはアメリカはシアトル出身の日本のお笑い芸人です。
超新塾というお笑いグループのメンバーの一人ですが、テレビやYouTubeなどでは主にピンで活躍されています。

引用元:https://www.watanabepro.co.jp/mypage/40000018/
黒い肌に黒い髪、白い歯が特徴的な「いかにもアフリカ系アメリカ人…!」という外見の男性ですが、日本語はペラペラなのでそのギャップが最高です。
Youtubeチャンネル「矢作とアイクの英会話」について
そんなアイクぬわらさんがどうしておぎやはぎの矢作さんとYouTubeを始めることになったのか?
そのきっかけは、芸人になる前は貿易会社で働いており上海勤務の経験もあって英語が話せる矢作さんと、アメリカ出身で英語ネイティブのアイクぬわらさんは元々プライベートでも仲が良く、そんな二人がDMM英会話のCMに一緒に出演をしたことだったそう。
こちらがそのCMです。
矢作さんとアイクぬわらさんの掛け合いが独特で面白いとCMは人気となり、それが発端となって二人は英会話のYouTubeチャンネルを立ち上げるに至りました。
YouTubeチャンネルでは、日常会話で使えるフレーズをはじめ、日本人が間違えがちな単語やフレーズについてアイクさんが解説をしたり、矢作さんが英語に関する質問をしたりと、学校やテキストでは習ったことのないリアルな英会話の情報や豆知識を得ることができます。
会話は日本語メインで行われるため、英会話や英語勉強の初心者にも分かりやすくとっつきやすい内容なため、特にこれから英語の勉強を頑張りたいと思っている方におすすめのYouTubeチャンネルとなっています!
「矢作とアイクの英会話」おすすめのYouTube動画 5選!
ここからは私が特におすすめの動画を5つ紹介します。
まずは簡単な英会話動画から見てみたい、レベルの高い英会話レッスンや英語学習系YouTuberの動画はハードルが高いと感じている方で、これから「矢作とアイクの英会話」で英語を勉強してみようかな、と思っている方はぜひこれらをチェックしてみて下さい!
①英語で「よろしくお願いします」ってなんて言う?【Q&A】|矢作とアイクの英会話
日本人が日常的に使う「よろしくお願いします」ですが、英語ではそのものずばり!なフレーズがないのは悩ましいところです…
状況に応じた「よろしくお願いします」的な英会話フレーズをアイクさんと矢作さんのやりとりの中から学ぶことができるので、英会話を学びつつも、日本語の「よろしくお願いします」の奥深さとカバー範囲の広さについても理解が深まるので、勉強になるな~と思える動画です。
②日本人は「I think〜」を使いすぎてる?【Q&A】|矢作とアイクの英会話
日本人がつい言ってしまいがちな「I think~(私は~だと思う)」というフレーズについて、アメリカ人のアイクさんならではの視点でアドバイスされている動画です。
アイクさんのおすすめする「I personally think(僕個人としては~だと思うよ)」の使い方はすごく使えると思うので、ぜひ使いこなせるようになるといいですね!
③褒める時の「He is hot.」と「He is cool.」ってどう違うの?|矢作とアイクの英会話
「イケてる」「カッコいい」「美人」などの意味で使われる、hotとcool。
単語の意味としては真逆なのに似たような場面で使われるので、違いを理解できている日本人は少ないのではないかと感じています。
アメリカ人のアイクさんがhotとcoolの違いを分かりやすく説明してくれているので、この違いを理解できると、「英語できる感」が一気に高まるのでお勧めです。
日本人の友人や知人に「hotとcoolの違い」について披露できたら、周りからも尊敬のまなざしで見つめられること請け合いです。
④八村塁選手も多用する「you know」ってどういう意味?|矢作とアイクの英会話
日本人にはあまり馴染みのない英語フレーズ「You know」について分かりやすく紹介されている動画です。
You knowが使えると、一気に「お!この人英語しゃべれるじゃん!!」感が出ますので、英会話に慣れてきたころにさらっとカッコよく使いこなしたいですね!
⑤「こう言いたいのに英文にできない!」というときの英会話のコツ|矢作とアイクの英会話

英語の勉強を始めたばかりで、まだ使える単語の数が少なかったり、文法に自信がなかったりして、英会話をしてみたいけどなかなか一歩が踏み出せない…
こんなお悩みを抱えている人におすすめの動画です。
矢作さん流の「伝わればOK」というスタンスは、ぜひ英語学習初心者には意識してもらいたいポイントです。
完璧な英語を話す必要はないので、気負わずに英会話にチャレンジできると思いますよ!
「矢作とアイクの英会話」まとめ
英語の勉強を始めたばかりの初心者におすすめのYouTubeチャンネル「矢作とアイクの英会話」についてこの記事ではご紹介させていただきました。
最近、テレビやYouTubeで見かける機会の多くなったアイクぬわらさんと、おぎやはぎの矢作さんによる英会話チャンネル。マニアックなトピックや英語上級者向けのYouTubeチャンネルも多い中で、まだ英会話の勉強を始めたばかりの方にぴったりな、ハードル低めのトピックについて日本語メインで学ぶことができるので、おすすめです。
すでにチャンネルには250本の動画がアップされているので、色々な英語や英会話に関する知識を楽しく知ることができるので、ぜひチェックしてみて下さいね!