インドのiPhone製造工場で暴動発生!原因は給料の未払いと長時間労働

企業/団体
引用元:https://splco.me/eng/salary-issue-made-labours-to-rampage-iphone-factory-in-karnataka/

はじめに

2020年12月12日、

インドのベンガルール近郊のナラサプラにある

台湾系の機器受託生産大手、

Wistron(ウィストロン)の傘下にある

iPhone製造工場で

大規模な暴動が発生しました。

 

↓動画はこちら(英語字幕)

Angry iPhone Factory Employees In Karnataka's Kolar Destroy Equipment Over Unpaid Salaries| CRUX

工場内での設備の破壊や

車に火をつける等

過激な暴動の様子が見てとれます。

 

暴動の原因は何だったのか?

暴動の背景には

「給料の未払い」

「長時間労働」

があったとの事です。

 

まず1つ目の「給料の未払い」については

3か月分の給料が従業員に支払われておらず、

大学卒業のエンジニアで月額21000ルピー(約3万円)

が支払われる予定だったが、支払われたのは16000ルピー

(約2.4万円)だけで、その後3か月間は12000ルピー

(約1.8万円)しか支払われていない

(引用元:https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20201214-00212427/)

という状況だったようです。

 

スポンサーリンク

 

そして2つ目の「長時間労働」について、

この工場では現在

Apple社の iPhone SE, iPhone 7, iPhone 8

などの商品を製造しており、

現在約2000人の従業員がいます。

 

台湾のニュース紙「TAIPEI (Taiwan News)」によると

アメリカと中国の貿易摩擦の影響

Apple社はiPhoneの製造拠点(サプライヤー)を

中国以外の地域に求めている事から

台湾系企業であるWistronの受注が

非常に増えているそうです。

 

受注増に対し工場の稼働時間が伸び、

加えて賃金の未払いが発生した事で

従業員の不満が爆発したことが

今回の暴動に繋がった可能性が高いと

言われています。

 

スポンサーリンク

まとめ

 

現時点で、132名が今回の暴動に関与したとして

当局により逮捕されたとのこと。

 

Wistron社は捜査に全面的に協力するとしています。

 

タイトルとURLをコピーしました