
英語を話したいけど、なかなか英語ネイティブの人と知り合う機会がない

ネイティブの友達や恋人と英語で会話をすると英会話力が上がると聞いたけど、日本にいながらどうやって外国人と知り合えばいいのか分からない
そんな悩みを抱えている方はいませんか?
コンビニもないド田舎に住みながら、TOEIC940点の英語力を持ち、友達の半数以上は外国人という交友関係を持っている私ですが、日本人の友人との会話の中で

この間、友達のフランス人と話してたんだけどさ~…
といった話題が出ると、友人から

ねぇ、一体どうしてそんなに外国人の友達が多いの?
と、よく不思議がられます。
そこで今回は、日本に住んでいながら外国人の友達を作る方法をシェアしたいと思います。
日本で外国人の友達や恋人と出会いたいと考えている方は、よかったら参考にしてみて下さい。
\ この記事を読むと分かること /
● 日本に住んでいながら外国人の友達と出会った私のエピソード3つ
● 外国人の友達を作るためにどうしたらよいかの具体的なアドバイス
私がどうやって外国人の友達と出会ったのか
特に昔から仲の良い外国人の友人に、中国人のCさん(女性)、フランス人のMさん(女性)、カナダ人のDさん(男性)がいます。
今回は、この3人との出会いがどのようであったかをご紹介したいと思います。
中国人 Cさんとの出会い
一番付き合いの長い中国人のCさんとは、某携帯ショップで知り合いました。
外国人対応専門のスタッフとして携帯ショップに勤務していたCさんでしたが、中国語と日本語が堪能だったため中国人のお客様以外にも日本人のお客様の対応もしており、携帯の機種変更のために来店した私の対応を担当してくれました。
Cさんとは当然ながら初対面でしたが、彼女の接客がとてもフレンドリーで気持ちがよく、初対面であったにも関わらず私の方から

Cさんの接客はとても素晴らしいですね!私、あなたのことがとても好きになりました。よかったら連絡先を交換しませんか?今度ぜひお茶でもしましょう!
と、ほぼナンパのような形で連絡先を交換し、そこから時々ランチに行ったりするようになり、今では年に1度数日間にわたり泊まり込みで家族でBBQをする、10年来の親友となりました。
フランス人 Mさんとの出会い
フランス人女性のMさんとは、英会話スクールで知り合いました。
フランス語と英語が話せるMさんは、その英会話スクールで英語とフランス語を教えていました。
私は当時、英語の個人レッスンを週に1回取っていたのですが、受付スペースで顔を合わせることの多かったMさんによく英語で話しかけていて、彼女の雰囲気が好きだったことと、フランス語も勉強してみたい気持ちが以前からあったので、英語のレッスンが終わるタイミングで今度はMさんのフランス語のレッスンを週に1回受けることにしました。
Mさんとの個人レッスンでは英語でフランス語を学ぶという、ちょっと不思議な状況でしたが、Mさんとの会話は楽しく、フランス語は全然上達しませんでしたが、Mさんとの友情だけは築くことができました(笑)
フランス語のレッスンを辞めるタイミングで、Mさんと個人的に連絡先を交換し、それからは一緒に美術館へ行ったり、公園に散歩に行ったり、飲みに行ったりして仲良くなりました。
彼女が長年のパートナーと結婚する際には結婚式にも招待してもらい、国際色豊かなパーティーを楽しみました。
彼女とはもうかれこれ8年くらいの付き合いになります。
カナダ人 Dさんとの出会い
カナダ人男性のDさんとの出会いは、私が田舎に引っ越してきてからになります。
老人ばかりが住む過疎地の田舎町なので、都会から移住してくる人も珍しいのですが、それ以上に外国人は珍しく、目立ちます。
地元の観光業者で通訳の仕事をしていたDさんとは、田舎で数少ない英語話者であるという共通点から、何度かイベントや外国人の通訳案件の場で顔を合わせており、次第に仲良くなりました。
Dさんにとっては、仕事以外で英語でおしゃべりのできる数少ない友人の一人であり、田舎暮らしの楽しさや苦労を分かち合える仲間というポジションの私が希少だったのだと思います。
私も以前住んでいたカナダを思い出させてくれるDさんの存在はとても嬉しく、会うといつも仕事やプライベートの話で盛り上がれる貴重な存在です。
Dさんとの付き合いは5年ほどになりますが、奥様が少しやきもち焼きな方のようで(Dさんはすごいイケメン男性なので、気持ちは分からなくもない…)、一緒に食事でもどうかと誘うと決まって「妻があまり良い顔をしなくて…」と断られてしまうので、いつか家族ぐるみで仲良くできたらよいのにな~と思っています。
外国人と出会うにはどうしたらよいか
他にも外国人の友人は数名いますが、どの方も決まって「一期一会」を大切にして出会えた友人たちです。
時には初対面にも関わらず

あなたのことが気に入ったので、ぜひ友達になってほしいです!
とストレートに言って連絡先を交換し、ご縁を繋ぐようにしています。
そう言うと、

初対面の人に、しかも外国人相手にそんな積極的になれるなんて、あなたはコミュニケーション能力が高いんですね…!
と言われることもありますが、そんなことはありません。
ただ、遠く離れた異国で生まれて、言葉が分からない中でも一生懸命に日本語を勉強して、日本に住んでいる方と、こうしてこの日この場所で出会えた奇跡という事に対して、私はものすごくこれは貴重なことなんだ!大切にしなければもったいない!という気持ちが強いように思います。
もしかしたらこのタイミングを逃したら二度と会えないかもしれない。
大切な友人になるチャンスをみすみす逃してしまうかもしれない。
そう思うと、「今、伝えなければ!」という気持ちになって、ドキドキしますが相手に積極的に話しかけることができるようになります。
また、友人になった方はいませんが、道端で困っている外国人を見かけたら、

Hi. May I help you?
と話しかけるようにしています。
知らない土地で不安になっている時に、自分の話せる言語で声をかけられたら、きっと嬉しいと思います。
たとえ私自身も旅行者で土地勘のない場所であっても、相手から聞いたことを近くにいる地元の方に伝えて、通訳として会話の橋渡しをすることならできますし、そうすることで直接的ではないにしろ、その方を助けることができるので、とても感謝されます。
もしかしたらこういった事がご縁となって、親しい関係になることもあるかもしれません。

ちなみに、友人のフランス人Mさんは、オーストラリアに旅行した際に現地で働いていた日本人の男性に親切にされて恋に落ち、それがご縁でお付き合いをするようになり、彼の日本への帰国のタイミングでフランスから日本に移住して結婚した、というドラマチックなエピソードを以前聞かせてくれましたので、こういった出会いはドラマや映画の中だけの話というわけではなさそうです。
外国人の友達を作ろう!と必死になるのではなく、たまたま出会った外国人に親切にした、友達になりたいなと思ったら臆せずに連絡先を交換した結果仲良くなれた、という方法で私は友人たちと出会い繋がることができました。
万人受けする方法ではないかもしれませんが、参考になればいいなと思いシェアさせていただきました!
まとめ
今回は、日本に住んでいながら外国人の友人や恋人を作る方法として、私の経験談をシェアさせていただきました。
ポイントとしては、
という2点にあるかなと個人的には思っています。
素敵な日本人の友人や恋人との出会いもとても素敵ですが、文化や言語の異なる外国人の友人や恋人との出会いは、あなたの可能性をグッと広げてくれます。
ぜひ皆さんにも素敵な方と出会い、親しくなって頂きたいと思います!