オリラジ藤森慎吾の美肌の秘訣は?愛用のフェイスパックはどれなのか検証してみた!

人物
引用元:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/12/20/kiji/20191220s00041000412000c.html

はじめに

 

ここ最近お一人でドラマやバラエティーに出演し活躍されている、オリエンタルラジオ藤森慎吾(ふじもりしんご)さん。

 

明るくポップなノリで人気の「チャラ男」キャラで有名な彼ですが、なんだかデビュー当時よりもイケメン度が上がっているとお気づきの視聴者の方も多いはず!

 

 

特に藤森慎吾さんの「お肌の綺麗さ」は日々スキンケアにいそしむイチ日本人女性として本当に羨ましい限りです。

 

そんな藤森慎吾さんの美肌の秘密が知りたいと思い、そのスキンケアの中でも特に藤森慎吾さんが力を入れている「フェイスパック」について調べてみる事にしました!!

朝晩2回のフェイスパック習慣

 

藤森慎吾さんの美肌の秘訣を調べていた所分かったのは、「朝晩2回のフェイスパック習慣」!

 

朝起きて顔を洗ってから1回、夜お風呂から上がってから1回、フェイスパックをする事を日々の日課にしているそうです。

 

「一体どこの商品を使っているのだろうか」と興味が湧き、インターネットを中心に藤森慎吾さんが使っているフェイスパックのメーカーや商品名を探してみたのですが、全く情報がありません!

 

そこで、彼の過去のインタビューや動画などを見ながら、藤森慎吾さんが使っているフェイスパックを特定するヒントをいくつか発見。

 

彼の愛用しているフェイスパックが一体どこのメーカーの何という商品なのか、探ってみました!

 

藤森慎吾が愛用してるフェイスパックの特徴は5つ!

① 韓国ブランド

 

いまハマっているのは韓国ブランドのパックです。最近は日本の薬局で買えるので便利ですね。

引用元:https://magazine.mercari.com/beauty/skincare/fujimori2

 

これは大きなヒントです!

2019年8月インタビューの内容なので、おそらく最新の情報である事は間違いなさそう。

 

藤森さん愛用のフェイスパックは「韓国ブランド」、しかも日本のドラッグストアで購入できるものと分かればかなり絞られてきますね。

 

② 割と厚みがあるタイプ

 

藤森慎吾さんのYoutubeチャンネルでナイトルーティーン(=毎夜の習慣)を紹介している動画を発見!

 

こちらで彼がいつも使っているというフェイスパックを付けるシーンを見つけました。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=CxCiMjTk2PM

 

こちらの動画から分かる事は、肌の上に乗せた際のフェイスパックの透け具合から「やや厚みのあるタイプ」のフェイスパックを藤森さんは使用しているらしいという事でした。

 

あまり生地の薄いパックだと水分の蒸発が速く、肌の潤いを奪ってしまうからなのかもしれません。

 

あとは単純に薄いパックだと広げる際に破れやすくなるので、顔に付けるのが難しいというのもあるのでしょう。

③ まぶたをカバーしないタイプ

 

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=CxCiMjTk2PM

こちらの映像からは、フェイスパックの「まぶた部分がカバーされていないタイプ」のフェイスパックである事と、パックは「上下で分かれていないタイプ」のものであるという事が分かります。

 

↓ちなみに「上下で分かれているパック」とはこういうタイプの物です。

「上下で分かれているパック」とはこういうタイプの物です

引用元:https://my-best.com/1473

④ 水分たっぷりめ

 

特に美容液がビショビショかどうかって、保湿の面では大事なんです。

引用元:https://magazine.mercari.com/beauty/skincare/fujimori2

 

なるほど、藤森さんはフェイスパックの水分量にかなりこだわりがあるようです。

 

⑤ パック時間は10分

 

ナイトルーティーンの動画の中で藤森さんは「パックをしている10分の間に緑茶を飲む」という日課をご紹介されています。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=CxCiMjTk2PM

 

これもなかなか重要なヒントですね!

 

フェイスパックは10分~20分付けているものが多いのですが、中でも装着時間を10分に指定しているものに限定できそうです。

 

スポンサーリンク

 

韓国ブランド10社を徹底比較!!

 

以上のヒントから、韓国の美容アイテムブランド10社の商品を比較。

商品の比較にはこちらのサイトを参考にさせて頂きました。

 

  • トニーモリー
  • DEWYTREE
  • エチュードハウス
  • メディヒール
  • 美思(ミシャ)
  • FUMMUE
  • the SAEM
  • イニスフリー
  • It’s skin
  • Purita

 

そして「韓国ブランド」「日本のドラッグストアで購入可」「シートが厚め」「まぶたのカバーがない」「水分多め」「装着時間10分」で10のブランドを比較した所、なんとこれらの条件全てに該当するブランドは、「1つしかない」という事が分かりました!!

藤森慎吾愛用のフェイスパックはずばり、どれ?!

 

お待たせいたしました!発表です!!

 

オリエンタルラジオの藤森慎吾さんが愛用しているフェイスパック(もしくはシートマスク)は・・・

 

【メディヒール】

 

の商品である可能性が非常に高いです!

 

残念ながらブランドまでは絞り込めましたが、メディヒールのどのシートマスクを使用しているかまでは分かりませんでした。

 

しかし藤森慎吾さんがインタビューや動画などでコメントしている内容から推察するに、「美容エキス成分」「美白」「ニキビ予防」などではなく、「保湿力」に特に効果の高いシートマスクを選んで使用されていることが予想されます。

 

そこで僭越ではありますが、私なりに「藤森慎吾さんが愛用しているフェイスパック」を「メディヒール」の商品の中から予想してみました。

 

N.M.FアクアアンプルマスクJEX

 

引用元:https://www.cosme.com/products/detail.php?product_id=157141

 

 

商品の説明

「世界中で愛されて、16億枚突破!」
◆高い保湿力:N.M.F(ヒアルロン酸ナトリウム)配合
◆潤いのあるしっとり肌を保ち、肌を引き締めハリのある肌へ:植物成分アラントイン、トレハロース配合
◆肌とシートが高密着。シルクのような感触!低刺激マイルドシート。 顔にピッタリ、自然な密着感!:世界唯一のキュプラ長繊維不織布。コットン生まれの〈ベンリーゼ(R)〉を採用。
◆高い保液性と浸透力
◆パラベン無添加・低刺激性
◆アンプル一本分相当のマスク専用美容液。

引用元:https://www.cosme.com/products/detail.php?product_id=157141

 

メディヒールの中でも特に人気の高いこちらの商品。

多くのドラッグストアでも取り扱いがある上、お値段も3枚入りで¥1000程と安すぎず高すぎずの良いレベル。

 

有名芸能人でありながらも意外と節約もしていたりする藤森慎吾さん。

藤森さんにとって毎日2回必ず行うフェイスパック習慣ですから、意外とコスパも気にされているのではないかなと予測しこちらの商品をピックアップしてみました。

 

藤森慎吾が肌の手入れを意識し出したきっかけは?

 

藤森慎吾さんがスキンケアに気を使いだしたのは以前付き合っていた彼女の影響があるそうです。

 

お名前は分かりませんでしたが、現在は有名な美容家をされている女性だということです。

 

美意識の高い元カノの影響で肌のお手入れの重要さに目覚めたおかげで、藤森さんの肌はあんなに綺麗になっていったのですね~!!

 

スポンサーリンク

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

 

いくら芸能人といえども、忙しくて頻繁にエステやサロンに通うのもきっと難しいはず。

そんな中で日々のルーティーンの中に「フェイスパック」を取り入れ実践している藤森慎吾さんのマメさと意識の高さには頭が下がるばかりです。

 

私も藤森さんを見習って、メディヒールのフェイスパックを使ってみたいと思います!!

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました