英語シャドーイングにおすすめ!女性YouTuber5名!

YouTube

はじめに

 

英語の勉強ツールの1つとしてYouTubeを活用している方も多いのではないでしょうか。

 

無料でいつでも使えるオンラインツールとして、YouTubeほど手軽に楽しめる語学学習ツールはないんじゃないかと思うほど。テーマやクリエイターも数えきれないほどあり、誰でも自分の趣味嗜好にあった英語コンテンツを見つけることができます。

 

どうせ英語を覚えるなら、素敵な英語を話されるYouTuberのマネをした方が「発音」「仕草」「語彙力」を吸収できるだけでなく、自分の「なりたい」しゃべり方も一緒にマスターすることができるので一石二鳥です!

 

この記事では、独学と1年間の海外生活だけでTOEICスコアを940点まで伸ばした日本人女性の私がおすすめする、シャドーイングやコピーイング、英語リスニングのお手本にぴったりの女性YouTuberを5名を紹介させていただきます!

 

ぜひ参考にしてみて下さい。

 

 

Jenn Im

 

Jenn Im(ジェン・イム)はアメリカ人の女性Vloggerでアパレルブランドの代表です。

 

両親は韓国出身のアジア系アメリカ人です。

そのため、動画の中ではたびたび韓国料理が登場します。

 

ファッション、ライフスタイル、旅行、料理、子育て、女性の生き方など、様々なジャンルについて発信をしています。

 

2010年からYouTubeをしている大ベテラン!
大学生の時から動画を上げているので、2023年現時点で合計800本以上の動画がある上に、大学生、起業、結婚、出産、子育てと、彼女の動画では特に20~40代女性が使えるテーマやフレーズが充実しているのが特徴です!

 

 

女性起業家としても活躍する彼女の話し方や仕草は、

 

● 強くてデキる女性

● 明るく可愛くてチャーミング

● 努力家で勉強家

● ユーモアのセンスがあって楽しいことが好き

 

こんな印象を見る人に与えます。

 

見ている人を明るい気持ちにさせるポジティブなエネルギーの塊のような女性なので、オシャレで可愛い女性の英語のお手本にするのにぴったりのYouTuberです。

 

英語のスピードはやや早めですが、ハキハキとしゃべるJennの英語は聞きやすく、またファッションや子育てなど、女性が日常で使う英語の単語やフレーズも充実しているので、YouTubeを見ながら気になった言葉を調べると語彙力が向上するのでおすすめです!

 

シャドーイングやコピーイングをする際には、Jennの身振り手振りなどや、目の動かしなども参考にしながらマネしてみると、いかにも「アメリカ人女性の仕草」という感じの英語の話し方ができるようになるので、ぜひやってみてください!

 

mayuko

 

mayuko(まゆこ)はアメリカ人の女性Vloggerでソフトウェア・エンジニアです。

 

日系アメリカ人で英語と日本語を流暢にしゃべることができ、シリコンバレーの有名IT企業でエンジニアをしていた経験から、テック系の発信を中心に、ライフスタイルや転職などの情報を英語で発信しています。

 

 

mayukoの英語はとても聞きやすく、話し方も丁寧なので、

 

● 好奇心旺盛で知的な女性

● 仕事のできるキャリアウーマン

● 明るい性格だけど一人で過ごすのも好き

● 理系女子

 

こんな女性が使いたくなるような英語を学ぶことができます。

 

テック系に全く興味や知識がない方にとっては、難しい言葉が多くてついていけないと感じることもあるかもしれませんが、仕事でWeb系の知識やシステムについて使う方は、「あ、コーディングってこんな風に言うんだ!」といった新たな発見もあるため、英語を学びながら自身の知識をさらに深めていけるような快感を得られると思います。

 

時々動画に登場する旦那様との掛け合いも素敵です。

 

Audrey Coyne

 

Audrey Coyne(オードリー・コイン)はアメリカのワシントン州在住のアメリカ人Vloggerです。

 

シックで大人なファッションを得意とする彼女の装いや話し方は、正に「エレガンス」を絵に描いたよう!

大人の女性に似合う素敵なスタイルを紹介しているので、40~50代の女性のお手本に最適です。

 

 

話し方は彼女のルックス同様、スタイリッシュで洗練された「大人の女性」という感じです。

 

● キャリアウーマンタイプ

● しっとり大人な雰囲気の女性

● 育ちが良く品が良い

● 女性に憧れられるお姉さんタイプの女性

 

こんな女性ににピッタリの英語を話される方です。

 

(YouTuberって、何だか元気いっぱい過ぎて私のキャラに合わないな・・・)と感じられる方には、Audreyの話す柔らかくエレガントな英語はきっと良いお手本になると思いますよ!

 

AK in カナダ|AK-English

AK(エーケー)こと、Akaneはカナダのバンクーバー在住の日本人Vloggerです。

YouTuberとして英語にまつわる動画コンテンツを提供しているほか、メディアの運営や留学サポートの仕事もこなすマルチタスクな女性です。

 

AKは完全に日本人の女性。英語を勉強して今ではぺらっぺらの英語話者になっている彼女なので、AKの話す英語を聞けば、今まさに英語を勉強しているあなたも、

私も英語の勉強を続けていれば、いつかこんな風に流暢に英語が話せるようになれるんだ・・・!

と、勇気をもらえると思いますよ!

 

 

AKの話す英語はとっても上手なのですが、ネイティブではないため、逆に「日本人で英語を勉強している女性」にとってはネイティブの英語よりも聞きやすくてマネしやすいのが特徴です。

 

私たち日本人の女性が使いたい英語表現やフレーズがたくさん学べるほか、彼女の日常を垣間見ることで、これから海外に留学したい、住んでみたいと考えている方には、参考になる情報がたっぷりなので見ていて飽きないと思いますよ!

 

● 明るくて元気な女性

● 可愛くてチャーミングで人懐っこいと言われる

● 海外留学や移住に興味がある(またはすでにしている)

● 日常会話や仕事で使う英語をレベルアップさせたい

● 英語はちょっと出来るけどネイティブの英語は上手く聞き取れない

 

こんな女性が参考にするのにピッタリの英語を話される方だと思います!

 

🍀 Chinatsu The Emo

 

最後に、最近人気急上昇中のVlogger、Chinatsu(ちなつ)についてご紹介します!

 

彼女はオーストラリア在住の日本人女性なのですが、2023年4月に彗星のごとくYouTube英語学習業界に現れ、現在までに投稿した動画の本数はたったの13本であるにもかかわらず、いきなり登録者数2万人越えという異例のハイスコアをたたき出した、期待の新人(?)です!

 

 

オーストラリア英語という、私たち日本人にはあまり馴染みがない(ALTがオーストラリア人だった方は別かもしれませんが)、アメリカ英語に馴染んだ私たちにとっては少しユニークな発音で話すChinatsuの英語は、その発音やボキャブラリーのレベルの高さから、一瞬「あれ、この人はネイティブ?」と思ってしまうのですが、実は独学でここまでの英語力を身につけたという点で、英語学習者にとっては本当に勇気をもらえるような女性です。

 

Chinatsuの英語をおすすめしたいのは、以下のような女性です。

 

● 普段の話し声が割と低め

● ゆっくりと言葉を選んで話すタイプ

● 中性的でサバサバとした感じの女性

● 落ち着いていて大人な雰囲気

● 英語を勉強しているけど発音が上手くならなくて悩んでいる

 

たった1か月少しで2万人の登録者を獲得したのもうなずける、圧倒的な英語力と動画制作スキルの持ち主!

 

個人的には、彼女の声がとってもカッコイイのもぜひ注目していただきたいです!!

 

 

まとめ

 

今回、独断と偏見で5名の女性YouTuberをご紹介させていただきました。

 

英語学習は「飽きないこと」「英語を嫌いにならないこと」がとっても大事!

 

好きでやり続けられるコンテンツや自分に合ったインフルエンサーを見つけて、楽しく英語の勉強を続けていってくださいね!

 

\ 英語を勉強している人におすすめの記事 /

タイトルとURLをコピーしました